ごあいさつ
平素よりマリン観光バスをご愛顧賜り誠にありがとうございます。
観光とは本来「国の光を見る」という意味で、訪れた土地の歴史・文化・経済等を学ぶことにより、自分たちの暮らす地域の発展や活性化につなげるための視察旅行といえます。
飛鳥時代から平安時代に 行われていた遣隋使や遣唐使、江戸時代に長崎へ蘭学を学びに出た遊学者が、まさに観光旅行をした人たちです。
これら多くの俊英たちが様々な学問や技術を習得し、我が国のあらゆる分野の発展に大きく貢献してきたのです。
時は流れ、現在では航空機や大型クルーズ船で多くの外国人が訪れています。
年間数千万人という外国人が訪れる日本は、観光立国の仲間入りを果たしたと言えるでしょう。
その魅力は、何といっても世界で最も長い歴史を持つ国日本の「歴史・文化・伝統・食」、そして四季折々の美しい「自然」、更には「おもてなし」という心配りや気配りが込められた、他国とは質の違う日本流のお迎えやサービス等によるものです。
そんな素晴らしい日本の中でも特に「魅力満載の九州」に国内外からもっともっと多くのお客様にお越しいただきたいと願っております。
お迎えをする私共マリン観光バスにできる最高のおもてなしは「安全・安心の運行」である事を 全従業員が肝に銘じ、大切にハンドルをお預かりすることで楽しい旅のお手伝いをさせていただきます。
今後とも九州、マリン観光バスに倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。
企業情報(2019年4月現在)
企業名
株式会社マリン観光バス
Marine Sightseeing Bus
所在地
〒811-3131
福岡県古賀市今在家290番地
TEL:092-410-6619 FAX:092-410-6629
代表者
代表取締役 冨髙 研哉
資本金
8,000千円
営業許可
平成19年10月16日 九運旅一第368号
更新許可
平成30年3月14日 九運旅一第807号
更新期限
2022年10月16日迄
評価認定
平成28年9月28日貸切バス事業者安全性評価認定「一ツ星」取得
平成30年12月19日貸切バス事業者安全性評価認定「二ツ星」取得
営業区域
福岡県全域
※訪日外国人向け臨時営業区域
九州運輸局管区内全域 及び 隣接区域:山口県
加盟団体
公益社団法人 日本バス協会
一般社団法人 福岡県バス協会
九州バス協会
九州観光旅館連絡会
西日本観光バス連絡協議会
取引先
株式会社ジェイティービー
クラブツーリズム株式会社
株式会社阪急交通社
近畿日本ツーリスト株式会社
株式会社エイチ・アイ・エス
株式会社日本旅行
名鉄観光サービス株式会社
株式会社農協観光
ANAセールス株式会社
株式会社全旅
第一観光株式会社 他
(敬称略・順不同)
車両台数
19台 (大型 16台 中型 1台 小型 2台)
うちASV(先進安全自動車)車両数 14台 特定ASV車両 3台
全車両「除菌バス」仕様
従業員数
21名
